【冬前のうねり対策】酸性ストレートで“まとまる美髪”を育てる準備を|三宮vimu

こんにちは、三宮のプライベートサロン vimu(ビミュ) です。
10月も中旬に入り、朝晩の空気が少しずつ冷たくなってきましたね。
季節の変わり目は、髪もお肌と同じように“コンディションがゆらぐ時期”。
特にこの時期に多いのが「秋のうねり・広がり」などの髪トラブルです。
夏の紫外線や汗でダメージを受けた髪が、乾燥の始まる秋に差しかかることで、
内部の水分バランスが乱れ、うねり・パサつき・広がりが一気に表面化するんです。
そこで今回は、**冬前にこそおすすめしたい「酸性ストレート」**について、
なぜ今のタイミングがベストなのか、そしてvimuで叶える自然でツヤのある仕上がりの秘密を、
たっぷりとご紹介します。
■ 秋〜冬の“うねり”が起きやすい3つの原因
① 夏ダメージの蓄積
紫外線・汗・海水やプールなど、夏の刺激をたくさん受けた髪は、
見た目以上に内部のタンパク質や脂質が失われています。
この状態で秋の乾いた空気にさらされると、水分バランスが乱れてうねりが出やすくなります。
② 湿度の急変
梅雨のような高湿度から一転、秋〜冬は乾燥気味に。
湿度の変化が大きいほど、髪内部の水分が安定せず、
“部分的にうねる”“まとまりにくい”という現象が起きやすくなります。
③ エイジングによる毛髪構造の変化
40代以降の女性に多いのが「エイジング毛」。
加齢によって毛髪内部の結合力が弱まり、毛穴の形も楕円状に変化します。
その結果、毛先や表面に細かいうねりが出やすくなり、
「前はこんなに広がらなかったのに…」という悩みにつながるのです。
■ 冬前に酸性ストレートをかけるべき理由
① 乾燥に負けない“潤いベース”をつくる
冬は空気が乾いて静電気や摩擦が増え、髪表面のキューティクルが乱れがち。
酸性ストレートでしっかり整えておくことで、
キューティクルが密に閉じ、水分を逃しにくい状態を保てます。
結果として、乾燥シーズンでもまとまりとツヤが続く髪に。
② 自然なまとまりで“冬の重めファッション”にも映える
秋冬はニットやマフラーなど、首元にボリュームが出る季節。
髪が広がってしまうと、全体のシルエットがもたついて見えてしまいます。
酸性ストレートで自然に収まりのあるストレートヘアにしておくと、
洋服のボリュームバランスも整い、洗練された印象に。
③ 年末年始を“美髪のまま”迎えられる
酸性ストレートはおよそ3〜4ヶ月持続します。
今の時期に施術しておくことで、年末年始のイベントシーズンもツヤ髪キープ。
写真を撮る機会が増える時期だからこそ、“自信の持てる髪”を準備しておきましょう。
■ vimuの酸性ストレートが選ばれる理由
三宮・元町エリアでも酸性ストレートを取り扱うサロンは増えていますが、
vimuが特に支持をいただいている理由は、**「仕上がりのナチュラルさ」と「ダメージケアのこだわり」**にあります。
① 弱酸性×高濃度トリートメントでダメージレス
従来の縮毛矯正はアルカリ薬剤を使用するため、髪を一度膨潤させてから伸ばします。
これによりクセは伸びますが、髪の内部がスカスカになりやすいのが難点。
一方、vimuの酸性ストレートは、髪本来の弱酸性に近いpHで施術。
内部構造を守りながら結合をゆるめるため、自然で柔らかな質感が叶います。
さらに、ケラチン・コラーゲン・CMCをバランス良く補給しながら施術することで、
“伸ばしながら補修する”というサロンケアが可能に。
仕上がり後のツヤ・手触り・まとまりがまるで別人のようだと好評です。
② 大人女性の“自然なストレート”をデザイン
vimuでは「真っすぐすぎるストレートは苦手」という声をよく耳にします。
そのため、クセを完全に消すよりも、“生まれつきのようなナチュラルなまとまり”を重視。
根元〜中間〜毛先まで、アイロン温度とテンションを1℃単位・1cm単位で調整します。
やわらかく、空気を含んだような自然な動きを残したストレートは、
年齢を問わず誰にでもフィットします。
③ カラーとの同時施術もOK
「白髪染めもしたいけど、ストレートも気になる…」
そんな方にもvimuの酸性ストレートは最適です。
低刺激な薬剤を使用するため、カラーとの同日施術が可能。
施術時間も効率よく、髪への負担も最小限で済みます。
■ 酸性ストレート後におすすめのホームケア
ストレート後の髪はとてもデリケート。
美しい状態を長持ちさせるためには、サロンケアと同じくらいホームケアも大切です。
● アミノ酸系シャンプーでやさしく洗う
洗浄力の強すぎるシャンプーは、せっかくのツヤを奪ってしまう原因に。
vimuでは、アミノ酸系または弱酸性シャンプーの使用をおすすめしています。
● タオルドライは“こすらず包む”
濡れた髪はキューティクルが開いている状態。
ゴシゴシせず、やわらかいタオルで水分を包み込むように拭きましょう。
● ドライヤー前にvielleヘアオイルを
酸性ストレート後の髪に必要なのは「水分を閉じ込めるオイルケア」。
vimuオリジナルブランド vielle(ヴィエル)ヘアオイル は、
軽い質感なのに保湿力が高く、髪の内側にうるおいをキープ。
“まとまり・ツヤ・やわらかさ”を長く保つサロン推奨のホームケアです。
■ お客様のリアルな声
「以前は朝のスタイリングに30分かかってたのが、今は乾かすだけでOKになりました!」
(40代・主婦)
「職場で“髪ツヤツヤやね”って言われることが増えました。自然なのに手触りがすごくいい!」
(50代・会社員)
「酸性ストレートに変えてから、毛先の引っかかりがなくなった!カラーも同時にできるのが嬉しいです。」
(30代・看護師)
こうしたお声が、私たちvimuの一番の励みになっています。
“髪が整うと、毎日が変わる”──その体験をこれからも多くの方に届けていきたいと思います。
■ まとめ|冬前の今こそ「うねりリセット」のベストタイミング
・夏のダメージで髪がゆがんでいる
・湿度変化でまとまらない
・冬に向けてツヤを整えたい
そんな方には、冬前の酸性ストレートがぴったり。
「乾燥」「静電気」「広がり」すべてに負けない、美しいベースをこの時期に整えておくことで、
寒い季節もストレスなく過ごせます。
年末に向けて髪を整えるなら、まさに今がベストタイミング。
vimuでしか出せない“柔らかく上品なストレートヘア”を、ぜひご体感ください。
📍 三宮プライベートサロン vimu(ビミュ)
完全予約制・女性専用サロン
👉 ご予約はこちら
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000630652/
髪が変わると、心も変わる。
その一歩を、vimuの酸性ストレートから始めてみませんか?
神戸 三宮 美容院
神戸市中央区北長狭通2丁目5番17号 メープル三宮5階B号室
vimu ビミュ
TEL 090-7763-8944
Instagram waka_ground
