【秋の髪悩みをまっすぐ解決!】vimuの酸性ストレートでツヤとまとまりを取り戻そう

こんにちは、神戸・三宮のプライベートサロン vimu(ビミュ) です。
10月に入り、街中にも少しずつ秋の気配が感じられるようになりましたね。朝晩の空気がひんやりとして、衣替えを始める方も多いこの季節。
でも、そんな「秋の始まり」に増えてくるお悩みといえば……“髪のトラブル”です。
お客様からも、こんなお声をよくいただきます。
「夏のダメージが残って、髪がパサパサする」
「抜け毛が増えて、髪がまとまらない」
「朝、ブローしても外に出た瞬間うねる」
実は秋という季節は、1年の中で最も“髪が不安定”になりやすい時期。
そんな時におすすめなのが、vimuの「酸性ストレート」 です。
今回は、秋の髪が乱れやすくなる原因から、酸性ストレートがなぜこの季節に最適なのか、さらに施術のこだわりやホームケア方法まで、たっぷりとご紹介します。
■ 秋はなぜ髪が乱れやすい? 3つの原因とは
① 夏の紫外線ダメージが「今」出る
紫外線は髪のキューティクルを壊し、内部のたんぱく質や水分を流出させます。
夏の間に受けたダメージは、秋になって湿度が下がると一気に表面化。
「ツヤがなくなった」「指通りが悪い」「カラーがすぐ抜ける」と感じるのは、そのサインです。
特に頭頂部や分け目は紫外線を直接浴びやすく、乾燥・褪色・パサつきの原因になりやすい部分。
秋のヘアケアには“内部補修”が欠かせません。
② 気温差と乾燥で水分バランスが乱れる
朝晩と日中の寒暖差が大きくなるこの季節。空気の乾燥により、髪の内部の水分が奪われてしまいます。
水分バランスが崩れると、髪がうねりやすく、広がりやすくなります。
特にエイジング毛(40代以降の髪)は、内部構造の変化で水分保持力が低下しており、ちょっとした湿度の変化でもまとまりにくくなります。
③ 自律神経の乱れによる「抜け毛・うねり」
季節の変わり目は、自律神経が乱れやすく、頭皮環境にも影響を与えます。
血行が悪くなることで、毛根への栄養が届きにくくなり、髪が細く・弱く・うねりやすくなることも。
このように、秋は「夏のダメージ+乾燥+頭皮の変化」が重なり、髪が扱いにくくなる季節なんです。
■ そんな秋にこそ「酸性ストレート」が最適な理由
では、なぜこの時期に酸性ストレートがおすすめなのか?
その答えは「髪にやさしく、内部から整えられる」からです。
1. 髪と同じ“弱酸性”だからこそダメージレス
従来の縮毛矯正はアルカリ性の薬剤を使用しており、キューティクルを強制的に開いて髪を矯正していました。
その結果、真っすぐにはなるけれど「硬い」「パサパサ」「ツヤがない」という悩みを抱える方も多かったと思います。
vimuの酸性ストレートは、髪と同じ“弱酸性”の薬剤を使用。
キューティクルを傷つけずにクセを整えるため、仕上がりは驚くほど自然で柔らかく、まるで地毛のようなナチュラルストレートに。
2. ダメージ毛・エイジング毛にも対応
40〜50代以降になると、ホルモンバランスの変化により髪のハリ・コシが失われ、うねりやすくなります。
アルカリ性の縮毛矯正では耐えられない繊細な髪も、酸性ストレートなら優しくアプローチ可能。
髪を守りながらクセを伸ばすので、「細毛」「ブリーチ毛」「カラー毛」にも安心です。
3. 湿気・静電気・乾燥にも強い“安定した髪”へ
秋〜冬にかけては、外は乾燥、室内は暖房による静電気…と、髪にとっては過酷な環境。
酸性ストレートは髪内部の結合をバランスよく整えるため、湿度や乾燥の影響を受けにくく、安定した髪状態をキープできます。
ブローもアイロンも不要。乾かすだけでツヤとまとまりのあるスタイルに仕上がります。
■ vimuの酸性ストレートのこだわり
神戸・三宮のプライベートサロン vimu では、「一人ひとりに合わせた“似合わせストレート”」をテーマにしています。
ただクセを伸ばすのではなく、「自然」「柔らかさ」「ツヤ」「持続性」のバランスを徹底的に追求しています。
① 丁寧なカウンセリング
施術前に、髪質・クセの強さ・カラー履歴・ダメージ度合いを細かくチェック。
お客様の「こうなりたい」を共有しながら、薬剤の種類や放置時間をミリ単位で調整します。
② アイロン操作は“テンションコントロール”が命
vimuでは、アイロン操作の力加減(テンション)をとても大切にしています。
力任せに引っ張らず、毛先まで自然な丸みを残すことで、「真っすぐすぎないストレート」に仕上がります。
③ 高濃度ケラチントリートメントで補修しながら施術
ストレートと同時に、髪の主成分である“ケラチン”をしっかりと補給。
髪の内部に栄養を閉じ込めながらストレートをかけるので、施術後も驚くほどツヤが出ます。
④ 仕上げはvielleのヘアオイルでツヤをプラス
仕上げには、vimuオリジナルブランド vielle(ヴィエル) のヘアオイルを使用。
「matin(マタン)」は軽やかな質感で朝のスタイリングに、「nuit(ニュイ)」はしっとりまとまる夜のケア用として人気です。
酸性ストレート後の髪に自然なツヤと潤いを与え、仕上がりをより長くキープします。
■ お客様のリアルな声
💬 40代女性/会社員
「梅雨前にかけてから3ヶ月たっても、朝がラク!乾かすだけでまとまるのが嬉しいです。」
💬 50代女性/主婦
「年齢とともにクセが強くなってきたけど、酸性ストレートに変えてから髪がツヤツヤに。若返った気分です!」
💬 30代女性/看護師
「前は縮毛矯正をすると毛先が硬くなってたけど、vimuさんのは柔らかい!自然な感じで気に入ってます。」
■ 施術後のホームケアポイント
酸性ストレートを長持ちさせるには、ホームケアも大切です。
-
洗浄力の優しいアミノ酸系シャンプーを使用
-
濡れた髪はすぐに乾かす(自然乾燥NG)
-
摩擦を避けてタオルドライは“押さえるように”
-
ドライヤー前にはvielleオイルで保湿
vimuでは、施術後に髪の状態に合わせたホームケアアドバイスも行っています。
■ まとめ|“秋の髪リセット”は今がベストタイミング
秋は、夏の疲れを癒やしながら「髪をリセット」するベストシーズン。
酸性ストレートなら、ダメージを与えずにツヤ・まとまり・柔らかさを同時に叶えられます。
「ツヤがほしい」「広がりをなんとかしたい」「年齢とともに髪が扱いづらくなった」
そんな方は、ぜひ一度 vimuの酸性ストレート を体験してみてください。
髪が整うと、毎日が少し軽くなる。
鏡を見るのが楽しみになる。
そんな“自分を好きになる時間”を、vimuで一緒に作りましょう。
📍神戸三宮 vimu(ビミュ)
📅 ご予約・詳細はこちら
👉 https://beauty.hotpepper.jp/slnH000630652/
神戸 三宮 美容院
神戸市中央区北長狭通2丁目5番17号 メープル三宮5階B号室
vimu ビミュ
TEL 090-7763-8944
Instagram waka_ground